ワイモバイル「かんたんスマホ2+」「かんたんスマホ2」の違いは?どちらがお薦め?

記事内に広告が含まれています。

ワイモバイルの4G通信対応スマホ「かんたんスマホ2+」と旧機種「かんたんスマホ2」は、どこが変わったのか?

スペックや外観などをざっくりと比較してみます。

「かんたんスマホ2+」「かんたんスマホ2」の比較

スペック比較

機種名かんたんスマホ2+かんたんスマホ2
OSAndroid 12Android 10
SoCMediatek Helio A22Mediatek Helio A22
内蔵
メモリ
3GB/32GB3GB/32GB
外部
メモリ
microSDXC 最大512GBmicroSDXC 最大512GB
画面5.6インチ 有機EL
HD+ 720x1420
5.6インチ 有機EL
HD+ 720x1420
バッテリ3300mAh3300mAh
本体
サイズ
159x71x8.9mm159x71x8.9mm
重量151g151g
背面
カメラ
13MP13MP
前面
カメラ
5MP5MP
Wi-Fia/b/g/n/aca/b/g/n/ac
Bluetooth5.25.0
コネクタUSB Type-CUSB Type-C
生体認証--
NFC--
おサイフ
ケータイ
--
テレビ--
耐久性IP65/68
MIL規格準拠
IP65/68
MIL規格準拠
SIMnanoSIM/eSIMnanoSIM/eSIM
その他3.5mmオーディオジャック3.5mmオーディオジャック
発売時期2022年3月2020年8月

かんたんスマホ2+は、かんたんスマホ2の発売から約1年半が経過しての発売となりますが、スペックはほぼ同じです。違いが確認できる項目は、OSBluetooshバージョンです。

かんたんスマホ2はAndroid 11へアップデートされていないので、かんたんスマホ2+がAndroid 12を搭載しているというのは大きな変更点と言えなくもありませんが、SoCやディスプレイなどの主要ヵ部分が変わっていないので変わったという印象は非常に薄いです。

かんたんスマホ2+は、大きく変わったポイントもあります。「抗菌・抗ウイルス」です。世界で初めて抗菌と抗ウイルスの両方の塗装処理を施したボディーが採用されています。時代を反映した変更と言えますが、ISO22196(抗菌)とISO21702(抗ウイルス)の認証を取得しているので効果は一応保証されています。

また、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、耐衝撃(MIL規格準拠)にも対応し、国内メーカー製の泡タイプのハンドソープ/ボディーソープで洗ったり、アルコール除菌シートなどでお手入れが可能です。

外観比較

前後面共にデザイン的な違いはありません。ボタン類、配置も同じです。本体サイズも同じなのでケースも共用可能です。

まとめ:お薦めは「かんたんスマホ2+」、しかし・・・

かんたんスマホ2+とかんたんスマホ2はスペックがほぼ同じ、価格はかんたんスマホ2の方が安いですが、どちらかがいいか?と問われれば「かんたんスマホ2+」をお薦めします。

最大の理由はOSです。かんたんスマホ2は、発売から約1年半が経過しています。セキュリティアップデートはされていますが、OSはAndroid 10のままです。この先2~3年先まで使うことを考えると、最新OSを搭載するかんたんスマホ2+の方が長く使えます。

しかし、手放しでお薦めできる訳ではありません。かんたんスマホ2+は1年半前の性能から変わっていないため性能面に不安が残ります。価格面でもコスパの悪さを感じます。

ワイモバイルは「AQUOS wish」も販売しています。かんたんスマホ2+より高性能かつ低価格です。電話などの専用キーはありませんが、AQUOSかんたんホームに設定すればかんたんスマホ2+と似た使い方ができます。

シニア向けスマホを検討している場合には、かんたんスマホ2+だけでなくAQUOS wishも検討してみるといいと思います。

タイトルとURLをコピーしました