片手で持てるコンパクトなスマホ、シャープ製「AQUOS R2 Compact」がMVNO各社から発売されます。
これまでソフトバンクのみの取り扱いということであまり話題になりませんでしたが、貴重なハイエンドコンパクトモデルということで非常に使い勝手のよい機種です。
AQUOS R2 Compact SH-M09
AQUOS R2 Compactは、2017年に発売された「AQUOS R Compact」の流れを継承するコンパクトモデルです。
手のひらサイズの横幅64mmのコンパクトボディでありながら、5.2インチハイスピードIGZOディスプレイ、Snapdragon 845、4GB/64GB、防水・防塵などを搭載するハイエンドモデルとなっています。
特徴
- 手のひらサイズのコンパクトボディ
- ハイエンドSoC Snapdragon 845搭載
- 120Hz駆動ハイスピードIGZO
- 光学式・電子式手ブレ補正対応2,260万画素カメラ
- エモパー9.0搭載
スペック概要
機種名 | AQUOS R2 Compact |
---|---|
OS | Android 9 Pie |
SoC | Snapdragon 845 |
本体 サイズ | 131x64x9.3mm |
重量 | 135g |
バッテリ | 2500mAh USB PD |
画面 | 5.2インチ ハイスピードIGZO 120Hz駆動 FHD+ 2280x1080 リッチカラーテクノロジーモバイル |
内蔵 メモリ | 4GB LPDDR4X/64GB |
外部 メモリ | microSDXC 最大512GB |
背面 カメラ | 22.6MP F1.9 OIS |
前面 カメラ | 8MP F2.2 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
USB | USB Type-C |
生体認証 | 指紋・顔認証 |
おサイフ ケータイ | Felica |
ワンセグ/ フルセグ | -/- |
耐久性 | IP65/IP68 |
SIM | nanoSIM |
その他 | イヤホンマイク端子(3.5φ) Jアラート |
発売時期 | 2019年1月 |
対応バンド
機種名/Model | ネットワークバンド |
---|---|
AQUOS R2 Compact SH-M09 | 2G: 850/900/1800/1900MHz 3G: Band 1/5/6/8/19 4G: Band 1/3/5/8/11/12/17/19/26/28/42 docomo 3G: 1/6/19 docomo 4G: 1/3/19/21/28/42 au 4G: 1/3/11/18/26/28/41/42 softbank 3G: 1/8 softbank 4G: 1/3/8/11/28/41/42 rakuten 4G: 3/18/26 |
取り扱いのあるMVNO
OCNモバイルONE
端末価格:55,800円→47,800円
販売期限:2018年3月18日11:00まで
2年間ずっと月320円割引キャンペーン(3/31まで)
楽天モバイル
端末価格:一括69,800円、分割3,141円x24回
2回線目から5,000円割引
mineo
端末価格:75,000円
3ヵ月間500円割引キャンペーン実施中(5/8まで)
Amazon
アマゾンでAQUOS R2 Compact SH-M09の単品販売が開始されています。
参考価格:80,390円
まとめ
AQUOS R2 Compactは、スマホのディスプレイが大型化している中にあって、手のひらに収まるサイズのコンパクトモデルはとても貴重な存在です。
発売から10ヵ月経過しているXperia XZ2 Compactが未だ5万円を切ってないことを考えると、OCNモバイルONEから5万円を切る47,800円は破格です。
シャープのカメラはイマイチと言われますが、AQUOS R2 Compactには光学式・電子式手ブレ補正が搭載され幾分よくなっていると思います。気になる方はチェックしてみてください。