AWA、Spotifyなど音楽ストリーミングサービス(以下、音楽サービス)の聴き放題サービスが増えてくると気になるのはデータ通信量です。
格安SIMの中には、特定のアプリで発生する通信をデータ通信量から消費しない「カウントフリー」機能を持っているものがあり、上手に使えば毎月の利用料金を大幅に安く済ませることができます。
ただカウントフリーを持っていても音楽サービスがカウントフリーとなる格安SIMは意外と少なく、また持っていてもカウントフリーの対象アプリ(サービス)が限られているなどまだまだ一般的でないようです。
このページでは、音楽サービスがカウントフリーになる格安SIM4社を紹介しているので、興味のある方は参考にしてみてください。
音楽サービスのカウントフリーがある格安SIM
執筆時点で、音楽サービスのカウントフリーがある格安SIMは以下の通りです。
BIGLOBEモバイル
「BIGLOBEモバイル」のカウントフリー「エンタメフリー」は、メジャーな動画/音楽サービスの計10サービスが対象となっいる非常に使い勝手が良いものです。
音楽サービスは、Google Play Music、Apple Music、Spotify、AWA、Amazon Music、Line Musicの6サービスが対象。音楽サービスとして名前が挙がるところは一通り押さえられています。
BIGLOBEモバイルは、エンタメだけでなく音声通話も充実しているオールラウンダーの格安SIMなので、使っているサービスが対応しているなら第一候補にお薦めです。
対象プラン
3GB以上のプラン+エンタメフリー(オプション)
「エンタメフリー」は、音声通話SIMなら月額480円、データSIMなら月額980円。
維持費は、音声通話SIMなら月額2,080円~、データSIMなら1,880円~。
カウントフリー対象サービス
- YouTube
- Google Play Music
- Apple Music
- AbemaTV
- Sporify
- AWA
- radiko.jp
- Amazon Music
- U-NEXT
- YouTube Kids
- Facebook Messenger
- LINE MUSIC
- らじる★らじる
初期費用0円、6ヵ月間400円キャンペーンを実施中
BIGLOBEモバイルでは、音声通話3GB以上のプランを契約すると初期費用0円、6ヵ月間400円となるキャンペーンが実施中です。キャンペーン特典は、端末セットなら最大22,794円と大きく、SIM単体でも10,594円とかなりの恩恵です。
OCNモバイルONE
「OCNモバイルONE」のカウントフリー「MUSICカウントフリー」は、8つの音楽サービスが追加料金なし(要申込)で使えるという驚きのものです。
Apple Musicが入っていないのが残念なところですが、LINE Music、ひかりTVミュージック、レコチョクBestという他で対象となっていないサービスが使えます。
OCNモバイルONEは、他の格安SIMと比べると回線品質が少し悪いというネガティブな一面があります。100~300kbps程度が流れる音楽ストリーミングなら大丈夫だと思いますが、回線が安定しないときには音の品質を下げる工夫が必要になります。
対象プラン
全プラン+MUSICカウントフリー(オプション)
「MUSICカウントフリー」は、無料(要申込)。
維持費は、音声通話SIMなら月額1,600円~、データSIMなら900円~。
カウントフリー対象サービス
- Amazon Music
- AWA
- dヒッツ
- Google Play Music
- LINE MUSIC
- Sporify
- ひかりTVミュージック
- レコチョクBest
- ANIUTA
LINEモバイル
「LINEモバイル」のカウントフリーは、主にメッセージアプリ「LINE」などのSNSサービスがカウントフリーになるというものですが、自社サービスの「LINE MUSIC」がカウントフリーになる「MUSIC+プラン」も用意されています。
カウントフリーの対象はLINE MUSICのみですが、このプランに加入するとLINE MUSICの割引(889円→750円)があり、他のサービスより安い料金で聴き放題が使えます。
もちろんSNSもカウントフリーなので、SNSをよく使う方、音楽もよく聞く方にぴったりの格安SIMとなります。
対象プラン
MUSIC+プラン
維持費は、音声通話なら2,390円~、データSIMなら1,810円~。
※ LINE MUSICの聴き放題プランは、別途契約が必要です。
カウントフリー対象サービス
- LINE MUSIC
- LINE
LinksMate
「LinksMate」のカウントフリーは、対象サービスの通信量が90%以上OFFになるという一風変わったものです。カウントフリーの対象は選択式で、契約プランにより1~3つのサービスが選べます。別途、月額500円で対象サービスを追加することも可能です。
90%OFFであったとしてもデータ通信量を使い切ってしまう可能性があるわけですが、データ通信量を使い切っても対象サービスは高速が維持されるので安心して使えます。
「ゲームプレイヤーのためのお得なSIM」というキャッチフレーズの通りカウントフリーの対象はゲーム関係がほとんどですが、音楽サービスのAWAが含まれています。ゲームするならAWAを使え!ということかは不明ですが、AWAを使う方なら選択肢としてお薦めです。
対象プラン
全プラン
対象サービスは、1/5GBが1つ、10/20/30GBが3つ、500円/1つで追加可
維持費は、音声通話SIMなら1,100円~、データ+SMS SIMなら500円~
カウントフリー対象サービス
- ゲーム多数
- AbemaTV
- AWA
- enza
- OPENREC.tv
- グランブルーファンタージースカイコンパス
- GameWith
- サイコミ
- 読書のお時間です
- ファミ通app
- ファミ通.com
- FRESH LIVE
- Mirrativ
- AppStore
- GooglePlay