シャープは、「AQUOS sense2」のSIMフリー版を2018年12月27日から発売。
AQUOS sense2は、NTTドコモとauのキャリア版として発売されていますが、これにSIMフリー版が加わりMVNO各社からも発売されます。
「AQUOS sense2」の概要
AQUOS sense2は、Snapdragon 450、5.5インチIGZOディスプレイ搭載のエントリーモデルのスマートフォン。エントリーモデルながら、おサイフケータイ、防水防塵、指紋認証・顔認証に対応するなど非常に使い勝手のよい端末です。
スペック
機種名 | AQUOS sense2 SH-M08 |
---|---|
OS | Android 8.1 |
SoC | Snapdragon 450 |
本体 サイズ | 148x7.1x8.4mm |
重量 | 155g |
バッテリ | 2700mAh |
画面 | 5.5インチ IGZOディスプレイ フルHD+(1,080x2,160) |
内蔵 メモリ | 3GB/32GB |
外部 メモリ | microSDXC 最大512GB |
背面 カメラ | 12MP f/2.0 |
前面 カメラ | 8MP f/2.2 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 |
USB | USB Type-C |
生体認証 | 指紋・顔認証 |
おサイフ ケータイ | Felica |
ワンセグ/ フルセグ | -/- |
耐久性 | IP65/IP68 Corning Gorilla Glass 3 |
SIM | nanoSIM |
その他 | イヤホンマイク端子(3.5φ) Jアラート |
発売時期 | 2018年12月 |
機種名/Model | ネットワークバンド |
---|---|
AQUOS sense2 SH-M08 | 2G: 850/900/1800/1900MHz 3G: Band 1/5/6/8/19 4G: Band 1/3/5/8/12/17/19/26/41 docomo 3G: 1/6/19 docomo 4G: 1/3/19/21/28/42 au 4G: 1/3/11/18/26/28/41/42 softbank 3G: 1/8 softbank 4G: 1/3/8/11/28/41/42 rakuten 4G: 3/18/26 |
MVNO各社から発売
OCNモバイルONE
OCNモバイルONEは、標準4色を発売。発売日は12月25日。
販売価格は、一括21,800円。常時開催のキャンペーンを利用するとかなり安く購入できます。
ひな祭り雪洞セール!!で音声通話SIMとのセットが6,800円(3/11 11:00まで)
goo Simseller 楽天市場店、goo Simseller Yahoo!店
楽天モバイル
楽天モバイルは、限定カラー「カーディナルレッド」を含む5色を発売。発売日は12月26日。
販売価格は、一括払いが29,800円(税込32,184円)税込。分割払いは、税込1,341円x24回(総額税込32,184円)。一括・分割で本体代金は変わりませんが、楽天カード以外のクレジットカードにより分割払い手数料がかかります。
IIJmio
IIJmioは、限定カラー「フレンチピンク」を含む5色を発売。発売日は12月25日。
販売価格は、一括払いが29,800円、分割払いが1,250円x24回(総額30,000円)。新規契約または機種変更で5,000円分の「選べるe-GIFT」がもらえます。
初期費用1円、3ヵ月間500円、全プランでデータ量3GB増量キャンペーンが実施中です。
BIGLOBEモバイル
BIGLBOEは、標準4色を発売。発売日は1月中旬予定。
販売価格は、33,120円円(1,380円x24回)。アシストパック(割引)により、タイプA(au回線)が780円x24回(実質18,720円)、タイプD(NTTドコモ回線)が930円x24回(実質22,320円)。
初期費用0円、Gポイント5000Gがプレゼントされます。Gポイントは毎月の料金や端末代金の支払いに使えるので、端末実質価格は、さらに5,000円安くなります。
さらに、キャッシュバック4,000円、紹介コードで1ヶ月無料が使えます。
UQモバイル
UQモバイルは、ホワイトシルバー、ピンクゴールド、ニュアンスブラックの3色を発売。発売日は12月28日。
販売価格は、税込36,396円。マンスリー割は、プランS/M/L共通432円/月で実質税込26,028円。