NTTコミュニケーションズは、「OCNモバイルONE」の新料金プランを発表しました。新料金プランは、2021年4月1日から提供が開始されます。
新料金プラン
新料金プランは、2019年11月20日から提供中の「新コース」(以下、旧料金プラン)からコースや料金の見直しが行われ、音声通話SIMのデータ通信1GB/月コースで月額770円~と非常に低料金が特徴です。
通話アプリなしで国内通話料の11円/30秒へ値下げやMNP転出手数料の無料化へと変更されています。
現在の契約している料金プランは、2021年4月1日から自動的に新料金が適用されます。
OCNモバイルONE新料金プランのポイント
ポイント1:コース料金が大幅値下げ
新料金プランと2019年11月20日から提供されている「新コース」(以下、旧料金プラン)を比較してみます。
コース | 新プラン | 旧プラン | 値下率 |
---|---|---|---|
1GB/月コース | 770円 | 1,298円 | 41% |
3GB/月コース | 990円 | 1,628円 | 39% |
6GB/月コース | 1,320円 | 2,178円 | 39% |
10GB/月コース | 1,760円 | 3,168円 | 44% |
新旧の料金プランを比較すると、全コースの値下率が約4割となっており、かなり大幅な実施されているのがわかります。
これまでに発表された格安SIMの新料金プランは、nuroモバイルの音声通話3GBという突出して安いプランも出ていますが、最安で月額1,078円(税抜価格980円)をターゲットとした料金プランが一般的です。
それと比べると、OCNモバイルONEの新料金プランは、格安SIMの新料金プランの中でも格安と言えます。
ポイント2:20GB/30GBコース消滅、移行先の検討が必要
新料金プランでは、20GBと30GBのコースが消えています。旧料金プランの20GBと30GBのコースは、2021年4月1日で新規申込の受付が停止されます。
OCNモバイルONEの回線品質は、一般的な格安SIMの中では高品質な方なので20GB/30GBの大容量プランが用意されなかったのは残念です。
旧料金プランにおける音声通話20GBと30GBの料金は、月額4,840円と6,578円ですが、4月1日以降は、他社のプランへ移行した方が良さそうです。
20GBは、ahamoの音声通話20GBに5分/回が付いて月額2,970円が利用できます。30GBは、ワイモバイルやUQ mobileの25GBのプランが使えそうですが、すんなり移行できそうなプランがありません。
ポイント3:最低利用期間なし、解約違約金、MNP転出手数料なし
最低利用期間は、旧料金プランの音声通話SIMで約6ヶ月間でしたが、新料金プランからなくなります。
また、旧料金プランが開始されたのに合わせて解約違約金が無料化されていますが、4月1日以降は、MNP転出手数料も無料化されます。
4月1日以降は、最低利用期間なし、解約違約金・MNP転出手数料なしとなり、他社への移行の負担が大きく減ることになります。
ポイント4:専用アプリ不要で11円/30秒の格安通話
月額基本料の値下げと並ぶ大きな変更点として、通話料金(OCNでんわ)があります。
2021年4月7日(水)から、専用通話アプリの「OCNでんわ」で発信可能な日本国内通話であれば、標準の電話アプリから発信すれば11円/30秒で通話できます。プレフィックス番号を付加する必要もありません。
通話アプリは、他社の通話アプリと互換性が考慮されていないため、電話帳への移行で苦労することがあります。標準アプリが使えると、電話帳の管理や移行が楽になり利便性が高まります。
ポイント5:コース料込月額2,200円~で国内通話完全かけ放題
通話定額は、これまでと同じ3種のラインナップおよび料金です。
通話定額 | 月額料金 | 1GB/月コース |
---|---|---|
10分かけ放題 | 935円 | 1,705円 |
トップ3かけ放題 | 935円 | 1,705円 |
完全かけ放題 | 1,430円 | 2,200円 |
通話定額の料金に変更はありませんが、メインコースの料金の値下げにより、完全かけ放題がこれまでより528円安い月額2,200円で使えます。
格安かけ放題として、楽天モバイルが最安0円で使えますが、エリアや通話の不安定さを考えると、多用するメイン回線に使うには不安があります。ワイモバイルに「ケータイプラン+スーパーだれとでも定額」で月額2,178円のプランもありますが、ケータイ用プランかつデータ通信は別料金なので、+22円で1GBの高速データ通信が付いくるOCNモバイルONEの方が使い勝手がいいです。
OCNモバイルONEの新料金プランは、通話の多い人に最良の選択肢となりそうです。
端末1円~の記念セールが開催!
新料金プラン発表を記念した大特価セールが開催されます。開催期間は、2021年4月1日(木) 11:00~2021年4月16日(金)11:00。
「Xiaomi Redmi 9T」や「OPPO Reno A」などの5機種が1円ほか、様々な機種が大特価で販売される予定です。
セールの詳細は、4月1日11時からウェブサイトで公開される予定です。