楽天モバイルのエリアマップに拡大予定エリア表記が追加、2020年10月末&年末までのエリア確認が可能に

楽天モバイルのエリアマップがバージョンアップし、2020年10月末および2020年12月末までの拡大予定エリアが確認出来るようになりました。

マップ左下に切り替えボタンが新たに追加され、選択した時期までの楽天回線拡大予定エリアがマップに描画されます。

拡大予定エリアは、地方都市に点在しているのが確認できますが、とりわけ東京-大阪間の東海道新幹線沿いエリアへの拡大が目立ちます。大都市の既存エリア周辺にも拡大していますが、シームレスな拡がりとはなっていません。

現在のところ、楽天回線エリアの中に入っていても楽天回線でなくパートナ回線に接続されることが多く、仮に予定通りにエリアが拡大されたとしても実際に楽天回線に接続出来るかは別の話です。アンテナが設置されても無線基地局から交換局に接続されておらず、稼働していないこともあるようです。

楽天は、2020年5月に開催された決算説明会において、2021年3月時点で人口カバー率70%を目指すと明らかにしていますが、無事に達成されることを願うばかりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました